ゴエモンの助
設置に時間がかからなくて、助かりました。
岡田真也
けっこう、重量感ありました。
ヨシマサ
ブルーの光が自分的には、気にいっています。明るさもちょうど良い感じで、明る過ぎなくて良いです。車庫のコンクリートに取り付けてるので道具がないとコンクリートは、厳しいと思います。また太陽の光が当たらない夜光らないので日当たり具合を確認してからの取り付けおおすめします。耐久性は、まだ2ヶ月ですが、車で乗っても問題なかったです。
カスタマー
実際の耐久性は不明です。 雨の日でも充電出来てるようです。 暗視感度もまる!
みょん
最初に届いたものに不具合がありましたが、迅速に保証対応していただけました。 アルミのフレームは車(3t車)で踏んでも潰れません。 発光部はLEDが4発で車のミラーからのガイドとしては丁度よいくらいの明るさ。 歩行用に照明として使うのであれば暗いです。 発光&発電部はプラなので経年劣化や表面キズにより曇りやすそう。 →フリーカットの液晶保護シートを貼っておいたところ雪かきやタイヤで踏まれても傷無しクリアのまま 充電電池はAAAで記載の600mAhではなく500mAhのNi-MHが入ってました。 電気系統が壊れていなければ単4充電池の交換で復活するかと。 防水構造はプラの底板とクリアプラをパッキン1枚で密閉してありますが、 スイッチ部分の防水ゴムが頼りないのでここから水が入りそうです。 水没したりする箇所で使うならコーキングした方が安心かと思います。 これから冬になるので凍結による結露で浸水しなければいいのですが・・・。 追記 冬の状態を観察してましたが、水没しても点灯し、そのまま凍結状態で1ヶ月放置しても ちゃんと氷の下で点灯していました。 10cmくらいの氷の下でも一応充電はされるようで、点灯時間こそ短いですが毎晩点いてました。 本日、氷割りの際にソーラーパネル部分を突いて破損してしまったので、 取り外し開封してみたところ内部への浸水はなかったです。 この類いのライトは完全放電するまで点灯し続けて電池がダメになるのがほとんどなので 放電側の制御回路も入れてくれれば良いのですが。
達ちゃん
きれいです。
たこぼ~
駐車場の両脇に置きました。 飛行場の滑走路みたいでキレイです。 幅がブロックより少しはみ出してしまうのが 残念。楕円形でブロックサイズだと有難いです。 耐久性はまだわかりませんので1つ☆減らしました。どのくらいもつか楽しみです。
zzzzzz
「駐車場の石垣の角が夜はよく見えないので何とかしてほしい」という嫁さんのリクエストがあったので、このソーラーLEDライト設置しました。まだ2日目ですけど、なかなかよい感じです。昨日夜は雨降ってたけど、だいじょうぶでした。 設置後1か月くらい経ちました。実績は、日がよく当たるところにあるLEDライトは翌朝まで点灯してます。車の陰になって日があまり当たらないLEDライトは、夜のはじめは点灯してますが真夜中には消灯してます。 雨・曇りの日は夜のはじめは点灯してますが、真夜中には消えるLEDライトがあります。そんな感じです。
Richard S.
Solid!
A
I bought 4 and that’s enough the blue light is very nice but I decided not to buy more as it could be overwhelming to have so many blue lights. I got the white lights for my steps. Sorry no photo